私の信条

江東区北砂団地兄弟餓死事件

今回は、2019年12月に江東区北砂であった事件のレポートです。60代、70代の兄弟が餓死するというショッキングな事件でした。北砂は、私が生まれ育った町で、現在も事件が起こった団地から数分のところに住んでいます。 〔NHKニュース2月6日よ.........
私の信条

意思決定支援の留意点

新型コロナウィルスの影響でさまざまなイベント、会合などが中止になっていますね。 さて、シリーズで「意思決定支援」というテーマを論じています。福祉サービスの利用者の意思をどうくみ取るかというお話です。 日本のように自己主張をしないことが美徳と.........
私の信条

本人の意思を尊重すること

いま福祉業界で話題の「意思決定支援」について今回もお話しします。このトピックは、障害者権利条約の「私たち抜きに私たちのことを決めないで」というスローガンを端緒に日本の社会福祉業界にまたたく間に広まりました。それに加え、本来、判断能力が低下し.........
医療・福祉

意思決定支援を知っていますか

「意思決定支援」。という言葉を知っていますか。いま福祉の業界でとても流行っている用語です。今回は、いまなぜ「意思決定支援」が話題になっているかを紹介します。 意思決定支援という考えが現れた背景には3つの文脈があります。一つは、障害者権利条約.........
私の信条

社会福祉士の現状と課題

今回は社会福祉士の現状と課題についてお話しします。とはいえ、これから述べることは社会福祉士にかぎった話ではなく、福祉の職員全般に言えることです。それは、『なぜ福祉の職員が社会に対して主張・発言しないのか』という問題です。 社会福祉士は、ソー.........
私の信条

福祉サービスとは?!

この前、保健所で障害者の「親亡き後問題」を解説していたら、翌日、当事者の親御さんから「親亡き後問題など存在しない!福祉職員の怠慢だ」という意見がきていました。 果たしてそうなのでしょうか。「福祉職員」がサボっているから障害者の親御さんに負担.........
医療・福祉

福祉職ハラスメント その4

福祉職ハラスメントの小論も今回で終了です。最近は「介護ヘルパーはデリヘルじゃない 在宅の実態とハラスメント」(藤原るか著・幻冬舎新書)という本も出て、問題を社会に知らしめる動きもあり、いい傾向だと思います。 さて、今回はハラスメントをなくす.........
医療・福祉

福祉職ハラスメント その3

〔「福祉行政」の問題〕 福祉職員が利用者からのハラスメントに遭ってしまう大きな理由の一つに国自身が福祉サービスの利用がどのようなものか国民にきちんと伝えていなかったということが挙げられます。さらにその弊害を民間事業者に押し付け、放置したこと.........
医療・福祉

福祉職ハラスメント その2

〔反動的対応は間違い〕 福祉職ハラスメントがあるからといって、決して「反動的」になってはいけない。反動的な態度とは、ハラスメントを方便にして利用者に教育的・高圧的に接する、一方的に非難する、などです。これは私的な制裁にほかなりません。泣き寝.........
医療・福祉

福祉職ハラスメント その1

「ビールを買ってこいと言っただろ、このバカ!」。訪問介護で買い物の支援をしたところ、このような暴言を受けた。 ケアマネジャーが相談中に「いい年して結婚してないのは、あなた自身に問題がある」と人格を否定された。 みなさんは、利用者からの暴言を.........